
2018
06/16
12:23
06/16
12:23
恐怖体験。
Category : お散歩
6月も半ばなのに涼しいですね♡
これは、昨日の夕方散歩でのワイマラナー姉弟です(*^^)v

涼しくて気持ちのいいお散歩でしたが…
実は、恐怖体験をしました( ̄▽ ̄)
この後移動した公園での出来事。
50代半ばぐらいの男性が柴犬と黒ラブを散歩させていたのですが、黒ラブがノーリードだったので私たちは念のため公園の外に出て様子を見ていました。向こうもこちらに気付いたのでリードに繋いでくれるだろうと思ったのですが、全く繋ぐ様子もなく…仕方なくそのまま公園の外を散歩して駐車場へ戻ろうとしたところ、先程の黒ラブが飼い主からかなり離れてどんどんこちらに歩いて来るし、そのままだとすぐ横の車道に出てしまう危険性もあったので「繋いでください!」とお願いすると…黒ラブを繋いでくれたのは良かったものの、なんと、無言で私たちを追いかけてきたのです。柴犬はバンビたちに反応している様子だったし、かなりの恐怖を感じたので走って近くの交番へ駆け込みました。諦めて退散するかと思いきや、なんと交番まで追いかけてきたのです。警察官に事情を説明して相手の男性も交番内で事情聴取されました。ノーリードを注意されて腹が立ったようですが、無言で追いかけてくるって・・・めっちゃ怖かったですよ!バンビ家としては別に怪我を負わされたわけでもないので注意してくれるだけで良かったのですが、全く反省するつもりがないらしく、警察の判断で事件にすると言われました。昨日はもう遅かったので簡単な調書と現場確認だけで、後日もう一度実況見分と調書だそうです。あぁ、疲れた。
バンビもクララも大好きな散歩コースだけど、もう二度と行かないかも。。。
(以上、昨夜インスタグラムに投稿した内容とほぼ同じです。)
ちなみに、今回の件で相手の男性は「動物の愛護及び管理に関する条例」に違反したとして罪に問われるそうです。正直なところ、私が恐怖を感じたのはノーリードよりも無言で追いかけられたことですが・・・ノーリードって注意だけでは済まされないのですね。
我が家はノーリードの犬に対して強いトラウマがあります。
2016年、バンビとクララは近所を散歩中にノーリードの甲斐犬二頭に咬まれました。
その時の投稿⇒★
この事があってから多少遠くても安全な河川敷や見通しの良い公園で散歩するようにしていました。しかし、今回の一件で何処にでもマナーを守らない人が居るんだと痛感しました。警察官曰く、「変な人が増えているから今後はノーリードの犬を見かけても自分で注意するのではなく即110番通報してください。すぐに警察官が向かいますから。」と。ノーリードで危ない犬を見かけても普通に注意すら出来ない世の中なんだと、とてもショックを受けました。
暗い話題のまま終わるのは嫌なので・・・
可愛いバンビちゃんの寝顔をどうぞ♡

こちらは寝起きの不細工バンビ( *´艸`)

ニトリのNクールタオルケットがお気に入りのようです♡
♡お帰りの際にポチッと応援よろしくお願いします♡


これは、昨日の夕方散歩でのワイマラナー姉弟です(*^^)v

涼しくて気持ちのいいお散歩でしたが…
実は、恐怖体験をしました( ̄▽ ̄)
この後移動した公園での出来事。
50代半ばぐらいの男性が柴犬と黒ラブを散歩させていたのですが、黒ラブがノーリードだったので私たちは念のため公園の外に出て様子を見ていました。向こうもこちらに気付いたのでリードに繋いでくれるだろうと思ったのですが、全く繋ぐ様子もなく…仕方なくそのまま公園の外を散歩して駐車場へ戻ろうとしたところ、先程の黒ラブが飼い主からかなり離れてどんどんこちらに歩いて来るし、そのままだとすぐ横の車道に出てしまう危険性もあったので「繋いでください!」とお願いすると…黒ラブを繋いでくれたのは良かったものの、なんと、無言で私たちを追いかけてきたのです。柴犬はバンビたちに反応している様子だったし、かなりの恐怖を感じたので走って近くの交番へ駆け込みました。諦めて退散するかと思いきや、なんと交番まで追いかけてきたのです。警察官に事情を説明して相手の男性も交番内で事情聴取されました。ノーリードを注意されて腹が立ったようですが、無言で追いかけてくるって・・・めっちゃ怖かったですよ!バンビ家としては別に怪我を負わされたわけでもないので注意してくれるだけで良かったのですが、全く反省するつもりがないらしく、警察の判断で事件にすると言われました。昨日はもう遅かったので簡単な調書と現場確認だけで、後日もう一度実況見分と調書だそうです。あぁ、疲れた。
バンビもクララも大好きな散歩コースだけど、もう二度と行かないかも。。。
(以上、昨夜インスタグラムに投稿した内容とほぼ同じです。)
ちなみに、今回の件で相手の男性は「動物の愛護及び管理に関する条例」に違反したとして罪に問われるそうです。正直なところ、私が恐怖を感じたのはノーリードよりも無言で追いかけられたことですが・・・ノーリードって注意だけでは済まされないのですね。
我が家はノーリードの犬に対して強いトラウマがあります。
2016年、バンビとクララは近所を散歩中にノーリードの甲斐犬二頭に咬まれました。
その時の投稿⇒★
この事があってから多少遠くても安全な河川敷や見通しの良い公園で散歩するようにしていました。しかし、今回の一件で何処にでもマナーを守らない人が居るんだと痛感しました。警察官曰く、「変な人が増えているから今後はノーリードの犬を見かけても自分で注意するのではなく即110番通報してください。すぐに警察官が向かいますから。」と。ノーリードで危ない犬を見かけても普通に注意すら出来ない世の中なんだと、とてもショックを受けました。
暗い話題のまま終わるのは嫌なので・・・
可愛いバンビちゃんの寝顔をどうぞ♡

こちらは寝起きの不細工バンビ( *´艸`)

ニトリのNクールタオルケットがお気に入りのようです♡
- 関連記事
-
- 身体への負担が少ないハーネスを求めて。
- 恐怖体験。
- あいおい白龍城。
♡お帰りの際にポチッと応援よろしくお願いします♡

