
2018
02/03
23:55
02/03
23:55
ごんすけの命日。
Category : 特別な日
ごんちゃんの命日でした。
居なくなってから6年もの月日が流れました。
私にとってはやっぱり特別な存在で、一日も忘れたことはなく、
今でもぼーっとごんちゃんのことを考えることがよくあります。
最近、友達わんこが病気になったり亡くなったり・・・
本当に悲しいし辛い。
数日前のはりねずみ通信にペットロスについて書かれていた。
犬や猫などの伴侶動物たちは、人間と暮らすように生まれてきた。
人間と離れては生きていけないものたちである。
すると、かならず人間の生活の影響を受ける。
忙しい家庭で育てられると、日中は一人で過ごさなければならなかったり。
おばあさんとふたり暮らしなら、いつもそばに居ることができても、散歩は少ない。
多頭飼育の家庭では、相性のあまりよくない他の動物と一緒に居なければならない、など。
つまり、彼らの人生は、人間の生活様式に依存している。
別の言い方をすれば、運命共同体、である。
それは不自由なことだろうか。
私はそうは思わない。
かれらは、どんな状態にも適応し、懸命に生きているように思う。
ご飯を食べる、散歩をする、窓から外を見る、風の匂いを嗅ぐ。
人間にとっては些細と思われることにも、喜びを見いだして楽しく過ごす。
そういうことに長けたものたちだと思う。
ただ好きな人と一緒に暮らすことだけで、十分なのではないか。
だから、動物を亡くした人は、悲しまないでほしい。
悲しまれるほど十分愛され、大好きな人と過ごせたのだから。
うん。そうですよね。
って頭では理解出来てもなかなか・・・ね(^^;

ごんちゃん、またね~(˶′◡‵˶)
拡張型心筋症と闘う雑種犬ごんすけの日記
♡お帰りの際にポチッと応援よろしくお願いします♡


居なくなってから6年もの月日が流れました。
私にとってはやっぱり特別な存在で、一日も忘れたことはなく、
今でもぼーっとごんちゃんのことを考えることがよくあります。
最近、友達わんこが病気になったり亡くなったり・・・
本当に悲しいし辛い。
数日前のはりねずみ通信にペットロスについて書かれていた。
犬や猫などの伴侶動物たちは、人間と暮らすように生まれてきた。
人間と離れては生きていけないものたちである。
すると、かならず人間の生活の影響を受ける。
忙しい家庭で育てられると、日中は一人で過ごさなければならなかったり。
おばあさんとふたり暮らしなら、いつもそばに居ることができても、散歩は少ない。
多頭飼育の家庭では、相性のあまりよくない他の動物と一緒に居なければならない、など。
つまり、彼らの人生は、人間の生活様式に依存している。
別の言い方をすれば、運命共同体、である。
それは不自由なことだろうか。
私はそうは思わない。
かれらは、どんな状態にも適応し、懸命に生きているように思う。
ご飯を食べる、散歩をする、窓から外を見る、風の匂いを嗅ぐ。
人間にとっては些細と思われることにも、喜びを見いだして楽しく過ごす。
そういうことに長けたものたちだと思う。
ただ好きな人と一緒に暮らすことだけで、十分なのではないか。
だから、動物を亡くした人は、悲しまないでほしい。
悲しまれるほど十分愛され、大好きな人と過ごせたのだから。
うん。そうですよね。
って頭では理解出来てもなかなか・・・ね(^^;

ごんちゃん、またね~(˶′◡‵˶)
拡張型心筋症と闘う雑種犬ごんすけの日記
- 関連記事
-
- クララ12歳の誕生日。
- ごんすけの命日。
- Happy New Year 2018 !
♡お帰りの際にポチッと応援よろしくお願いします♡

