
2016
06/13
16:26
06/13
16:26
バンビちゃん、はりねずみ病院へ。
Category : 病気&怪我
バンビちゃん、昨日から元気がないので今日の午前中はりねずみ病院へ行ってきました。
元気がないと言っても、御飯も完食するし、散歩も普通に行ってるし、うんPの状態も良い(^^;
何というか、いつもに増してのんびりモードでヤル気がなくて少し呼吸が早い??
それと、私を一番心配させたのは・・御飯前の催促がなかったこと( ゚Д゚)
朝一番に電話ではりねずみ先生の予約を取って病院へGO!!
途中渋滞してて到着したのは予約時間の11時ギリギリ。
でも、まだ順番が来てなくて一安心。
とりあえず、小さな庭(野外待合室)で休憩♪
お出かけ出来て嬉しそうなバンビ坊ちゃま(笑)

ココには沢山の思い出があります♡
ごんちゃんもこのスペースが大好きで、
調子が悪くてもココに来ると笑顔になってました(*^^*)
クララの避妊手術をお願いするかギリギリまで悩んでいた時も
マズルガードを装着したクララとココで長時間ブラブラしてたっけ(≧▽≦)
ちびたが膝蓋骨脱臼と診断された時も震えるちびたを抱っこしながら
ココで悩み・・・結局ママリンの意向で手術はしないことに(^^;
生後7か月のタンタンが停留睾丸で手術をする当日も
片玉を残すかどうかギリギリまでココで悩んでたなぁ(笑)
結局、パパの意向で片玉残ってます(~_~;)
決断が遅い私に根気よく付きあってくださるはりねずみ先生には心から感謝しています。
そんなこんなで、思い出すと本当にいろんな思い出がい~っぱい。
ちょっと脱線しちゃいましたが・・・
バンビちゃん、はりねずみ先生に診ていただきました(*^^)v

触診、聴診、検温・・・少し肺の音がするのと熱が39.5℃あったので、
血液検査とレントゲン検査もしていただきました。
まだ新築の香りがする新館で検査の結果待ち♪
飼い主は心臓バクバク。。

「ココ、気に入ったばんび♡」 byバンビ

居心地が良いのか、めっちゃ落ち着いてました( *´艸`)

結果、特に問題はありませんでした。良かった~(*´▽`*)
一週間抗生物質で様子を見ることになりました。
それでも元気がないようなら他の検査もしてみましょう、との事でした。
バンビの元気がないと食欲がなくなる飼い主2人(笑)
朝から何も食べてなかったので・・・
丸亀製麺で麦とろ牛ぶっかけうどんを食べて帰りました(*^^)v

特に私は犬が調子悪くなると何も食べられなくなります(^^;
ごんちゃんが拡張型心筋症と診断された直後なんて一週間で7キロぐらい減った。
普段ダイエットしても全然痩せないのに・・・(笑)
今回のバンビの不調で思い当たるのは・・・
暑がりクララに合わせてクーラーの温度設定をしてバンビが寒がっていた事。
冷えて調子を崩したのかもしれません(:_;)
温度設定、気を付けようと思います!!
《追記》
夕方には御飯の催促復活してました(笑)
でも、まだ超スローモードなので気を付けたいと思います(˶′◡‵˶)
今日はあまり運動もさせていないので夕飯は少なめ♪

馬肉は消化しやすいようにミンチで♡
にんじん・かぼちゃ・大根・ズッキーニ・
薩摩芋・じゃがいも・鶏の軟骨・豆腐・
たまご・すりごま+抗生物質♡♡
♡お帰りの際にポチッと応援よろしくお願いします♡


元気がないと言っても、御飯も完食するし、散歩も普通に行ってるし、うんPの状態も良い(^^;
何というか、いつもに増してのんびりモードでヤル気がなくて少し呼吸が早い??
それと、私を一番心配させたのは・・御飯前の催促がなかったこと( ゚Д゚)
朝一番に電話ではりねずみ先生の予約を取って病院へGO!!
途中渋滞してて到着したのは予約時間の11時ギリギリ。
でも、まだ順番が来てなくて一安心。
とりあえず、小さな庭(野外待合室)で休憩♪
お出かけ出来て嬉しそうなバンビ坊ちゃま(笑)

ココには沢山の思い出があります♡
ごんちゃんもこのスペースが大好きで、
調子が悪くてもココに来ると笑顔になってました(*^^*)
クララの避妊手術をお願いするかギリギリまで悩んでいた時も
マズルガードを装着したクララとココで長時間ブラブラしてたっけ(≧▽≦)
ちびたが膝蓋骨脱臼と診断された時も震えるちびたを抱っこしながら
ココで悩み・・・結局ママリンの意向で手術はしないことに(^^;
生後7か月のタンタンが停留睾丸で手術をする当日も
片玉を残すかどうかギリギリまでココで悩んでたなぁ(笑)
結局、パパの意向で片玉残ってます(~_~;)
決断が遅い私に根気よく付きあってくださるはりねずみ先生には心から感謝しています。
そんなこんなで、思い出すと本当にいろんな思い出がい~っぱい。
ちょっと脱線しちゃいましたが・・・
バンビちゃん、はりねずみ先生に診ていただきました(*^^)v

触診、聴診、検温・・・少し肺の音がするのと熱が39.5℃あったので、
血液検査とレントゲン検査もしていただきました。
まだ新築の香りがする新館で検査の結果待ち♪
飼い主は心臓バクバク。。

「ココ、気に入ったばんび♡」 byバンビ

居心地が良いのか、めっちゃ落ち着いてました( *´艸`)

結果、特に問題はありませんでした。良かった~(*´▽`*)
一週間抗生物質で様子を見ることになりました。
それでも元気がないようなら他の検査もしてみましょう、との事でした。
バンビの元気がないと食欲がなくなる飼い主2人(笑)
朝から何も食べてなかったので・・・
丸亀製麺で麦とろ牛ぶっかけうどんを食べて帰りました(*^^)v

特に私は犬が調子悪くなると何も食べられなくなります(^^;
ごんちゃんが拡張型心筋症と診断された直後なんて一週間で7キロぐらい減った。
普段ダイエットしても全然痩せないのに・・・(笑)
今回のバンビの不調で思い当たるのは・・・
暑がりクララに合わせてクーラーの温度設定をしてバンビが寒がっていた事。
冷えて調子を崩したのかもしれません(:_;)
温度設定、気を付けようと思います!!
《追記》
夕方には御飯の催促復活してました(笑)
でも、まだ超スローモードなので気を付けたいと思います(˶′◡‵˶)
今日はあまり運動もさせていないので夕飯は少なめ♪

馬肉は消化しやすいようにミンチで♡
にんじん・かぼちゃ・大根・ズッキーニ・
薩摩芋・じゃがいも・鶏の軟骨・豆腐・
たまご・すりごま+抗生物質♡♡
- 関連記事
-
- 佐用で散歩&はりねずみ病院。
- バンビちゃん、はりねずみ病院へ。
- 病気とペット保険。
♡お帰りの際にポチッと応援よろしくお願いします♡

