にんにく入浴法&犬ごはん。
Category : 健康&手作り食
昨日、バンビ地方は雨でした。
最近何だか雨の日が多いですね~(*´Д`)
夕方、泥んこになったバンビをお風呂に入れました☆
「寒くて雨の日はあったかいお風呂に限るばんび~(*'ω'*)」 byバンビ

シャンプーしてからそんなに経ってないので、昨日は入浴だけ。
ただの入浴ではないのです!巷で噂(?)のにんにく浴ですぞ~!!
「にんにく浴サイコーばんび~(*´▽`*)」 byバンビ

前からお湯を掛けられてちょっぴりドキドキ(笑)

《犬のにんにく入浴法》
1.にんにくの薄皮を剥いて一房を水で煮る。
にんにくが手で簡単につぶせるように軟らかくなればOK。
2.バスタブに犬が立って入れるくらいのお湯を入れる。
☆ポイント→換気はしない!
3.犬をお風呂に入れた後で、煮たにんにくをガーゼなどですり潰して混ぜる。
殺菌効果のあるアリシンが発生する。
4.3分浸かって、出て2分。を2回以上。
バンビは出入りが大変なので浸かったままですけど・・(^^;
5.にんにくの成分が犬の体に残ったままの状態にする。
6.タオルで水気を拭き取るだけにして、自然乾燥させる。
☆ポイント→にんにくの成分は揮発性が高いので、ドライヤーは使いません。
アトピーなどの皮膚病に効果があるそうです(*^^)v
後、人間の水虫なんかにも効くらしい。
バンビは皮膚病ではないのですが・・・
にんにく浴をすると、びっくりするほど毛が柔らかくなります(≧▽≦)
ガチガチの肉球もプニプニに!!←ただし、一瞬だけ(笑)
クララも入れましたが、その間、私は犬の晩ごはんを作っていたので写真はありません(^^;
なので、可愛いクララの写真を・・・(笑)

もちろん、クララのバサバサの毛だってサラサラヘアーに変身~♪←数日間限定(笑)
犬たちが気持ちよく入浴してる間に作っていた昨晩の犬ごはん☆

★昨晩のメニュー★
馬肉+たまご雑炊+生にんにくのみじん切り
雑炊の具・・・鶏軟骨・ささみ・薩摩芋・じゃが芋・にんじん・かぼちゃ・大根・キャベツ・昆布・胡麻
見た目は・・・だけど、栄養と愛情はたっぷりです(*^^)v
♡お帰りの際にポチッと応援よろしくお願いします♡


最近何だか雨の日が多いですね~(*´Д`)
夕方、泥んこになったバンビをお風呂に入れました☆
「寒くて雨の日はあったかいお風呂に限るばんび~(*'ω'*)」 byバンビ

シャンプーしてからそんなに経ってないので、昨日は入浴だけ。
ただの入浴ではないのです!巷で噂(?)のにんにく浴ですぞ~!!
「にんにく浴サイコーばんび~(*´▽`*)」 byバンビ

前からお湯を掛けられてちょっぴりドキドキ(笑)

《犬のにんにく入浴法》
1.にんにくの薄皮を剥いて一房を水で煮る。
にんにくが手で簡単につぶせるように軟らかくなればOK。
2.バスタブに犬が立って入れるくらいのお湯を入れる。
☆ポイント→換気はしない!
3.犬をお風呂に入れた後で、煮たにんにくをガーゼなどですり潰して混ぜる。
殺菌効果のあるアリシンが発生する。
4.3分浸かって、出て2分。を2回以上。
バンビは出入りが大変なので浸かったままですけど・・(^^;
5.にんにくの成分が犬の体に残ったままの状態にする。
6.タオルで水気を拭き取るだけにして、自然乾燥させる。
☆ポイント→にんにくの成分は揮発性が高いので、ドライヤーは使いません。
アトピーなどの皮膚病に効果があるそうです(*^^)v
後、人間の水虫なんかにも効くらしい。
バンビは皮膚病ではないのですが・・・
にんにく浴をすると、びっくりするほど毛が柔らかくなります(≧▽≦)
ガチガチの肉球もプニプニに!!←ただし、一瞬だけ(笑)
クララも入れましたが、その間、私は犬の晩ごはんを作っていたので写真はありません(^^;
なので、可愛いクララの写真を・・・(笑)

もちろん、クララのバサバサの毛だってサラサラヘアーに変身~♪←数日間限定(笑)
犬たちが気持ちよく入浴してる間に作っていた昨晩の犬ごはん☆

★昨晩のメニュー★
馬肉+たまご雑炊+生にんにくのみじん切り
雑炊の具・・・鶏軟骨・ささみ・薩摩芋・じゃが芋・にんじん・かぼちゃ・大根・キャベツ・昆布・胡麻
見た目は・・・だけど、栄養と愛情はたっぷりです(*^^)v
♡お帰りの際にポチッと応援よろしくお願いします♡

