病気とペット保険。
Category : 病気&怪我
ここ数日、寝ても寝ても眠い。
いくつかの心配事のせいなのか、ただ単に春のぽかぽか陽気のせいなのか・・・(^_^;
こちらは、年中眠いバンビ坊ちゃま♪
目は開いてても頭は寝てることが多い子。

バンビ山のソメイヨシノは散り始め、ミツバツツジに目を奪われます。

ツツジを見て必ず思い出すのがこの写真。
まだ元気だった8歳の頃。

上の写真をモチーフに描かれたイラスト。
今思えば、ごんすけの人生(犬生?)は季節の花のようだったなぁと。

ちびたは仕事で忙しかった私の代わりにごんすけが育ててくれたので、一番のお兄ちゃんっこ。
そんなちびたも今年の夏には10歳になるのですが、至って元気!
あ。でも、耳がかなり遠くなっちゃった。普通の声で呼んでも反応しない事が多い(@_@;)

虹の橋へ旅立つ3ヶ月くらい前に撮ったごんちゃん。

最後の最後まで本当に綺麗な子でした。
火葬後の骨は「とても10歳には見えません」と葬儀屋の方に褒めていただきました。
ごんすけは拡張型心筋症と診断されてから4ヶ月弱でこの世を去ってしまった。
もっと早くに病気に気付いてあげられていたらとか、正直色々な思いはありますが・・・
一日、一時間、一分・・・「今」をもっと大切に犬たちと過ごさなくちゃ!と彼に教えてもらいました。
今まで飼ってきた犬も猫もみんな最期は老衰が原因だったので、初めて病気って怖いと実感。
元気に見えても病気になってることもあるんだと恐怖を感じました。
亡くなって2年以上経った今でもごんすけのブログをご覧になってメールをいただくことがあります。
ごんすけの日記 → 拡張型心筋症と闘う雑種犬ごんすけの日記
拡張型心筋症・・・もっと医療が進化して、完治するような治療法が見つかりますように。
病気といえば、少し前にワイマラナー姉弟のみペット保険に加入しました。
クララが8歳になり、バンビも来月7歳、まだまだ元気だけどシニア犬ですものね~
病気になってからや、高齢になると入れなくなるのは人間の医療保険と同じなんですね。
正直なことろ、今までは・・・
「保険にかけるお金があるなら美味しいもの食べさせてあげたい!」って思ってました。
今でもそういう気持ちが半分あるのが正直なところなので、出来るだけ負担の少ない掛け金の保険を選びました。
色々なご意見があると思うので、どこの保険かは書きませんが・・・(^_^;
大事なのは毎日ちゃんと犬たちの様子を観察すること。
そして、ストレスなく、思いっきり楽しく過ごすこと~(*^^)v
♡お帰りの際にポチッと応援よろしくお願いします♡


いくつかの心配事のせいなのか、ただ単に春のぽかぽか陽気のせいなのか・・・(^_^;
こちらは、年中眠いバンビ坊ちゃま♪
目は開いてても頭は寝てることが多い子。

バンビ山のソメイヨシノは散り始め、ミツバツツジに目を奪われます。

ツツジを見て必ず思い出すのがこの写真。
まだ元気だった8歳の頃。

上の写真をモチーフに描かれたイラスト。
今思えば、ごんすけの人生(犬生?)は季節の花のようだったなぁと。

ちびたは仕事で忙しかった私の代わりにごんすけが育ててくれたので、一番のお兄ちゃんっこ。
そんなちびたも今年の夏には10歳になるのですが、至って元気!
あ。でも、耳がかなり遠くなっちゃった。普通の声で呼んでも反応しない事が多い(@_@;)

虹の橋へ旅立つ3ヶ月くらい前に撮ったごんちゃん。

最後の最後まで本当に綺麗な子でした。
火葬後の骨は「とても10歳には見えません」と葬儀屋の方に褒めていただきました。
ごんすけは拡張型心筋症と診断されてから4ヶ月弱でこの世を去ってしまった。
もっと早くに病気に気付いてあげられていたらとか、正直色々な思いはありますが・・・
一日、一時間、一分・・・「今」をもっと大切に犬たちと過ごさなくちゃ!と彼に教えてもらいました。
今まで飼ってきた犬も猫もみんな最期は老衰が原因だったので、初めて病気って怖いと実感。
元気に見えても病気になってることもあるんだと恐怖を感じました。
亡くなって2年以上経った今でもごんすけのブログをご覧になってメールをいただくことがあります。
ごんすけの日記 → 拡張型心筋症と闘う雑種犬ごんすけの日記
拡張型心筋症・・・もっと医療が進化して、完治するような治療法が見つかりますように。
病気といえば、少し前にワイマラナー姉弟のみペット保険に加入しました。
クララが8歳になり、バンビも来月7歳、まだまだ元気だけどシニア犬ですものね~
病気になってからや、高齢になると入れなくなるのは人間の医療保険と同じなんですね。
正直なことろ、今までは・・・
「保険にかけるお金があるなら美味しいもの食べさせてあげたい!」って思ってました。
今でもそういう気持ちが半分あるのが正直なところなので、出来るだけ負担の少ない掛け金の保険を選びました。
色々なご意見があると思うので、どこの保険かは書きませんが・・・(^_^;
大事なのは毎日ちゃんと犬たちの様子を観察すること。
そして、ストレスなく、思いっきり楽しく過ごすこと~(*^^)v
- 関連記事
-
- バンビちゃん、はりねずみ病院へ。
- 病気とペット保険。
- クララ病院へ行く。
♡お帰りの際にポチッと応援よろしくお願いします♡

