今年は異常なほど寒い。兎に角、寒い!
マイナス10℃近くまで気温が下がることもある。
寒々しい我が家のアイアンゲート( ̄▽ ̄)






毎年思うけれど、播磨自然高原の冬は本当に厳しい。
道路が凍結してしまうと冬用タイヤにしていても坂道では滑る。
数年前までは雪遊びが出来て良い!なんて思っていたけれど・・・
最近出来た
自治会のHPを閲覧していると憂鬱になってくる。
バンビ家の知らないところで色んな問題が起きてるんだなぁと。
問題だらけで『別荘地』とは言い難い。
我が家が引っ越してきた10年ちょっと前はもっと美しい別荘地だった。
それが数年前(私が実感し始めたのは4年ほど前)から雰囲気が悪くなった。
全く使われなくなった廃墟みたいな別荘が増え、
100万200万で購入出来る別荘が増え、
あちこちでブルーシートを見かけるようにもなった。
我が家の近くには半野外的生活をしている人も居る。
実は、レンガ塀やアイアンゲートを作ったのは防犯のため。
防犯カメラも設置したぐらい。
もしかすると都会よりずっと治安が悪いかもしれないと思う時がある。
思うところがあって意見するとクレーマー扱いされるし(^^;
きちんと管理費も納めているし、播磨自然高原に良くなってほしいと思っている我が家。
でも、そんな思いは微塵も伝わらないみたい。本当に悲しい。
聞いた話では、土地を一部の人々にはただ同然(約300坪の土地が10万円前後)で
販売しているらしい。きっとHP記載の従来の土地価格で
購入した方も居るだろう。記載されている価格の10分の1や20分の1で
購入している人が居たとしたら不公平にも程がある。
たまに犬友達から播磨自然高原について聞かれる。
気が付けば数年前から「おすすめ出来ない別荘地だよ」と言っている。
本心だから仕方ない。
以上、思いっきり愚痴でした(≧▽≦)
たまにはいいよね?
♡お帰りの際にポチッと応援よろしくお願いします♡
- 関連記事
-
テーマ : 兵庫県
ジャンル : 地域情報